すきっ歯は矯正での改善が可能で、前歯だけの治療もできます。
「前歯のすきっ歯は本当に治る?」
「どんな矯正方法がいいの?」
この記事では、こういった疑問を解決しながら、すきっ歯の原因や矯正方法を詳しく解説。
すきっ歯治療に必要な費用や期間も矯正の種類別に比較しているので、ぜひ参考にしてください。
すきっ歯とは?
すきっ歯とは、前歯の歯列に隙間がある症状です。歯と歯の間に隙間ができた状態は、子どもの頃よりも、大人になってから見た目を気にする方が多いです。
また、すきっ歯は見た目の問題だけでなく、虫歯リスクを高めることもあるのでできれば早めに治したほうがいいでしょう。
なお、すきっ歯は歯科用語で「空隙歯列弓(くうげきしれつきゅう)」や「正中離開)せいちゅうりかい)」と呼ばれ、歯並びの整っていない不正咬合に分類されます。すきっ歯は発音時に空気が漏れるため、滑舌に弊害が出る場合もあります。
すきっ歯になる原因
すきっ歯になる原因は、「先天的な要因」と「後天的な要因」に分けられます。
先天的な要因 | 後天的な要因 |
・骨格に問題がある ・歯の数が少ない ・上唇小帯の異常 | ・加齢 ・歯周病 ・癖や習慣 |
先天的な理由として、骨格的に顎が小さかったり、歯が小さかかったりするとすきっ歯になりやすいです。生えてくる歯の数が少ない場合も隙間ができやすく、すきっ歯になります。
後天的な理由として上げられるのが、加齢や歯周病です。歯ぐきは徐々に退縮していき、年齢とともに歯ぐきがどうしても下がってしまいます。それにより、歯の根元付近が露出し、隙間が生じてしまうのです。
ほかにも習慣的に舌を前に押し出したり、下唇を噛むなどの癖が、すきっ歯の原因になります。
すきっ歯に最適な矯正方法は?
すきっ歯の矯正方法は2種類あり、歯並びの状態に合わせて治療法を選びます。
・全体矯正
・部分矯正
全体矯正:歯並び全体を矯正する
全体的に歯に隙間がある状態だと、全体矯正が必要です。症例名は「空隙歯(くうげきしれつ)」と呼ばれます。全体矯正は歯並び全体を矯正するため、歯のガタガタや、噛み合わせなどの機能面も改善が可能。治療期間は、部分矯正よりも長くなります。
部分矯正:前歯だけ歯並びを矯正する
すきっ歯の一つである「正中離開(せいちゅうりかい)」という症状の場合は、前歯だけに隙間がある状態の歯並びです。そのような症例ではほかの歯並びや噛み合わせに問題がない場合に限り、部分矯正で改善が期待できます。部分矯正は、歯の一部だけを治療するため、短期間で歯並びを整えられます。
すきっ歯の矯正にかかる費用と期間
すきっ歯の矯正にかかる費用と期間を比較して、自分に合った矯正方法を選びましょう。
費用 | 期間 | |
ワイヤー矯正 | 全体矯正:60~130万円 部分矯正:30~60万円 | 全体矯正:1~3年程度 部分矯正:2ヶ月~1年程度 |
裏側矯正 | 全体矯正:100~170万円 部分矯正:40~70万円 | 全体矯正:2~3年程度 部分矯正:5ヶ月~1年程度 |
マウスピース矯正 | 全体矯正:60~100万円 部分矯正:10~40万円 | 全体矯正:1~3年程度 部分矯正:2ヶ月~1年程度 |
全体矯正の場合と部分矯正の場合で、費用や期間は大きく変わります。ワイヤー矯正は適応症例が幅広く、ほとんどの歯並びの治療ができるでしょう。
また矯正中の見た目が目立たないのは、マウスピース矯正や裏側矯正です。どの矯正方法が合っているのか迷ったら、クリニックで相談してみるのがおすすめです。当院でも無料相談を行っています。
すきっ歯を放置して矯正しないリスク
すきっ歯を放置して矯正しない場合、以下のようなリスクが考えられます。
・胃腸への負担が大きい
・虫歯や歯周病になりやすい
・滑舌が悪くなりやすい
・コンプレックスに感じやすい
すきっ歯は歯の間に汚れが溜まりやすく、細菌が活性化しやすい状態です。虫歯や歯周病になりやすいため、丁寧な歯磨きや定期的なクリーニングが必要になります。
また食べ物が噛みにくいケースだと、胃腸などへの負担も心配されます。前歯で食べ物が噛みちぎれないなど、機能的な支障があれば矯正を検討してみましょう。
すきっ歯の矯正相談は当院でも行っています
すきっ歯は歯に隙間がある状態で、見た目にも目立ちやすい歯並びです。放置することで胃腸への負担が増えたり、滑舌に影響が出たりすることもあります。
すきっ歯が少しでも気になったら、早めにクリニックで診てもらうといいでしょう。当院では、マウスピース矯正「Oh my teeth」を導入しています。すきっ歯を改善した症例もあるので、「歯並びが気になる…」という方はぜひお気軽にご相談ください。